投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

搬入前日

イメージ
  こんにちは。 「古布衣と古道具」まで残り3日! そして明日6月1日に商品搬入いたします! 明日の天気予報は晴れ。 搬入時に汚れることなく、出来そうです! そして、6月3日初日は90%の確率で「雨」! 以前も書きましたが、「雨」は好きではありません。 ただこの辺の地域は基本的に車での移動。 電車や徒歩による集客に比べると、雨の車はあまり関係ないと 思いますので、 雨でも嵐じゃないことを願います! いやー、少し緊張してきました。 佐々木洋品店の商品を全て段ボールに詰め込みましたが、 これで売り場を埋め尽くせて、お客様に満足してもらえるのか? ディスプレイはカッコよくできるか? その前にお客さんは来てくれるのだろうか? お客さんと会話ができるだろうか? 忘れていることはないか? 妻は特に心配症なので、私以上にドキドキしているでしょう。 とりあえずわかっていることは、現在コロナ禍。 マスクと除菌、そしてソーシャルディスタンス。 宮城県では5月30日の新規感染者は10人、実行再生算数は0.7。 一時は一日100人を超える日もありましたが、 現在は落ち着いています。 そして半分以上の発生が都会の仙台市。 今回の場所はこちら。 大自然!周り全部田んぼ!勝手にソーシャルディスタンス! 移動は車。お酒は好きですけど、車なので飲めないし出さない。 とはいえ「佐々木洋品店でクラスター!!!」なんていうネットニュースに ならないように十分に注意したいと思います! マスク着用、除菌消毒のご協力よろしくお願いいたします!

ボロ浮世絵

イメージ
  こんにちは。 とうとう今週開催となりました! 「古布衣と古道具」 準備万端! あとはお客さんが来てくれることを願います! 私たちは洋服を売るという仕事を12年やっていますが、 東京5年、群馬2年、休業1年、オンライン4年 と紆余曲折あって今に至ります。 宮城県での出店は昨年秋のイベントが初めて。 あとはネットでご購入してくれたお客さんのみしか、佐々木洋品店を 知っている人はいません。 わざわざ私たちのために来てくれるのか? 集客については不安でしかありません。 恵まれたことに、ギャラリーの方も顔が広く、さらに知人は 私たちのためにいろんなお店さんにDMを置かせてもらうために協力してくれたり。 本当に皆さんありがとうございます! 私の地元の友達にも声をかけて、クチコミしてもらったり。 あとは待つだけ。 その展示会で、ボロ浮世絵の作品たちを飾りつけようと思います。 今年に入って作った5点を初展示です。 これらは非売品なので、売ることはありませんので、 実物を見ることができるのは本当に少ない機会となるでしょう。 大したことないかもしれませんが、ぜひ見てってください。

インスタグラム

イメージ
  こんにちは。 毎日頑張っています! どこかで書いたと思いますが、私のインスタグラムのフォロワーの割合、 「9割が海外の人」 なので、ほとんど英語を先に書いています。 英語はやはり難しく、表現できないことが多いので、 ヤキモキすることも多々あります。 なので、こういうブログに思いの丈を書くのはある意味良いことなのかもしれません。 それで、私は海外のフォロワーから良く英語で質問されることが多いです。 「あなたの哲学は?」とか、 「デザインソースは?」とか、 「インスピレーションはどこから?」とか、 「どうやって縫い方を覚えたの?」とか。 あまり気にしたことがないことを聞かれると 「そういえば、なんでこれをやっているんだっけ?」 と初心に戻ることがよくあります。 ちょっと前にインドのアーティストの人からDMがきて、 「私の生徒にもあなたのことを紹介したいけど、英語話せますか?」 と来たので、 「今勉強中です、話せません」 と返しました。 私の予想、ヨーロッパ英語(英語が第二言語)ならなんとか やりとりできる気がしますが、 スピードが速すぎるネイティブの人と、あと発音がやばそうなインド英語は おそらく無理と判断しました。笑 ということでその方から、今6個の質問をもらったので、 初心に戻り、一旦日本語文章にして、それから英語に翻訳しています。 正直結構時間取られるし、お金とか出ないけど 自分の英語力向上と初心忘るべからず精神で毎度毎度、コピペせずに 考えを書いています。

ZOOMミーティング

イメージ
  こんにちは。 展示会の準備もほとんど終えましたが、 搬入するその日まで、製作し、少しでも作品数を増やしたいと思っております! 頑張ります! 最近、Zoomミーティングをしています。 数ヶ月前、インスタのDMにニューヨークのギャラリーのオーナーさんから DMがきました。 それで少しチャットのやりとりをしていたら、 ある日Zoomミーティングを誘われました。 「うわ、Zoomかー。苦手ダナー、英語まだ喋れないし。」 そう思っていたんですが、ニューヨーカーと仲良くなっておかなくては!という 使命感で「やります!」と。 ただ「あんまり英語話せません」と入れたら、 「サイレントZoomミーティングだから大丈夫だよ」と返ってきました。 「どーゆーこと?」 時間も指定されて、ニューヨーク時間で朝9時半。 日本時間で言うと夜の10時半。 すごく緊張して初回のZoomミーティングに挑んでみたら、 本当に話すことはありませんでした。 そのギャラリーは中国茶のTeaShopもやっていて、 日本の茶道のようにお茶を入れて、30分間瞑想するというZoomでした。 お茶を飲みながら30分間、目を閉じ、瞑想。 今、水曜日の夜はこれをやっています。 ただ私、自称アル中。ビール大好きなので、夜はちゃんと飲んでいます! そして最近の生活リズムは朝4時に起きて、夜は9時に子供と寝る。 その体になっているので、10時半はとてもきついです。。。 起きるのが難しい上に、Zoomで瞑想すると、寝てしまいます。笑 なので、Zoomで他のアメリカ人たちは真面目にお茶を入れ、 瞑想していますが、私はいつもカクカクいってます。笑 申し訳ないなーと思いながら、でもニューヨークのギャラリーの人とは コネを保っておきたいなーと思ってやっています。笑

準備も終盤。

イメージ
  こんにちは。 毎日毎日、展示会の準備に励んでおります。 そのため、今は商品更新は行っていますが、あの大事な事をやっていません。 それは「DMMオンライン英会話」。 1日25分が私の日課でした。 英会話の授業の予約を入れるのはいつも決まって、ネットショップをアップしてから。 30分刻みのスケジュールで、15分前まで予約が入れられるんですが、 30分前に予約を入れ、30分間は予習の時間に使い、 そして25分間オンラインで英会話レッスンをします。 なので、約1時間は英語の勉強できていたんですが、 今は展示会の準備に気持ちが入っているので、1時間の勉強タイムを 作れません。 ただ、英語を勉強している方はご存知の通り、 少しでも使わなくなると、話せなくなるんです。 早く展示会準備を終え、心に余裕を持たせ、そしてレッスン受けたいと思います! さて一昨日は古着の値段付けを行いました。 そして昨日はこちら。 私のMITSGU SASAKIの作品です。 今はフランスにワークウェアが数点行っていますが、 こっちには約40点くらいありますので、 それら全てに展示会用の値札に変えました。 和紙に私のスタンプを押した「ザ・ジャパン」らしいベタなデザイン。 佐々木洋品店がまだお店があった時、ショップカードは和紙にしてたり、 下げ札も和紙にしてたり、結構和紙が好きです。 柔らかい雰囲気がたまりません。 ぜひ展示会でもご覧なってくださいませ。 6月3、4、5日、そして10、11、12日。 木金土です、仕事ない方はぜひご来場くださいませ! お待ちしております!

古布衣と古道具展の準備

イメージ
  こんにちは。 ここ最近は製作というよりも展示会のための準備をしておりました。 古着の値段をつけたり、一旦並べてみたり、ディスプレイを考えてみたりなど。 一応ネットショップには作品を掲載しておりますので、 そちらもチェックしてくださいませ。 ということで、上の画像は全て古着になります。 大体ヨーロッパのアンティークリネンやアンティークコットンのナイトドレス。 こういう感じのゆったりとしたシルエットのワンピースになります。 こういうワンピースを約100枚ほど準備できました。 「アンティークリネン」や「アンティークコットン」というのは その名の通り、約100年近く前の生地になります。 妻が製作している「ササキチホ」のアンティークリネンはまさにその通り。 実物を見ると、そんなに古く感じないのですが、 糸や縫製、レースなどを見ていただくと、今の洋服では見られないと思います。 なんせとても細かく、たまに手縫で縫われていることもあるからです。 ちなみに大体がフランスのもの、たまにドイツのものが混ざっています。 フランスとドイツは隣同士、実は文化も似てたりするので、 ワンピースもワークウェアも似てるものが多いです。 その見分けは難しいので、気になる方はぜひ展示会場で私に聞いてみてください! では、お楽しみに!

フランスの展示会風景

イメージ
  こんにちは。 フランスで始まったグループ展「Bleu de travail SAISON 2」。 先週の土曜日から開始しました。 24人のアーティストが作品を持ち寄って古い工場にディスプレイしています。 とても古く、きっと由緒ある場所なのでしょう。 第一回目は昨年の9月に。 本当は昨年の5月に予定していたはずなのに、 コロナウィルスでフランスはロックダウン。 延期しての9月でした。 そして今回も少し延期しての先週開催。 この主催者の人たちもコロナにうんざりでしょうね。 コロナ、長すぎ。早くワクチン打って自由に移動できるようになりたいですね! フランスもだいぶワクチン打ち始めているので、早く終息してほしいです。 とてもカッコよくディスプレイされて、 出来ることなら、自分の作品が並んでいる場所を見てみたい、 そう思わせてくれる展示風景です。 この展示会は週末だけで、月末、6月頭と3週に渡って行うみたいです。 6月といえば、こちら。 こっちには私たちの全てをぶつけてディスプレイするので すごい物量になると思います! ぜひお越しくださいませ!

パッチワークショーツ

イメージ
  こんにちは。 今は月曜日の早朝、昨日はたくさん遊んだので、今週も頑張ります! さてさて「古布衣と古道具」展もあともう少し。 6月3日からなので、2週間切りました。 なので、今週は製作を一旦休みにして、 値札をつけたり、ディスプレイを考えたりと、 展示会に向けた動きをしようと思います! 会場の「母家」さんに搬入するのは6月1日、あと1週間後! 頑張ります! https://sasakiyohinten.blogspot.com/2021/05/blog-post_21.html とはいえ、ネットショップに掲載する商品はたくさん準備しております。 毎日更新しますので、お楽しみに! さて今日のブログでは先週掲載したパッチワークショーツをご紹介します! 左右の長さが若干違うパッチワークショーツ。 撮影中に妻にも「長さ違うけど良いの?」と。 はい、もちろん良いです! いざ穿いてみると長さの違いはあまり気になりません。 それよりもカットオフの雰囲気と元々リペアされている雰囲気を壊さないために 長さをそのままにしました。 すでにダーニングステッチでリペアされていましたが、ちょっと弱そうだったので 私がさらに上から刺し子しています。 長さを変えてしまうと、ここの良さが潰れてしまうのと、 切りっぱなしがかっこよく見れるほつれ具合が台無しになってしまうからです。 またこのパンツの良さはここ。 すでに丁寧に補強されいて、さらに自然な色落ちをしているということ。 私の刺し子糸とパッチワークした部分を穿いていくうちに 色落ちして、自然になると思いますので、ぜひたくさん穿いてください! https://sasakiyohinten.ocnk.net/product/3268

梅雨

イメージ
  こんにちは。 日々ブログを読んでいただきありがとうございます! 今日も自分の中から何か絞り出して書こうと思います! (ちなみに日曜日はお休みします) さてとうとう来ましたね、梅雨の時期。 6月3日からのイベント「古布衣と古道具」も雨は降らないでほしい! と、願ってももう無理そうな感じでしょうね・・・。 なので、「搬入と搬出の時だけは晴れてください!」と神頼みします。 (ちなみに週間天気予報で晴れマークが無くなりました) 今はもうネットショップだけの運営ですので 実店舗を持っているときの梅雨ほど嫌なものはありませんでした。 私たちがお店を持っていたときの話ですが。 下北沢でお店をやっていたのは2009年から2014年の5年間。 群馬県では2014年から2017年の3年間。 群馬県の時はお客様のほとんどが車での来店だったので、 梅雨はあまり気になりませんでしたが、 下北沢の頃はやはり梅雨の時期はとても大変だった印象が残っています。 集客は晴れている日の半分以下、 お店が狭かったので濡れた傘で洋服が濡れたり、 その当時はエコバッグがまだ主流じゃなかったので、 売れた後は紙袋に入れて、それから雨よけのビニールを被せたり。 お客さんが帰った後に、床を拭いたり。 またその当時はタバコを吸っていたので、営業中は外でタバコを吸っていました。 なので、その度に服が濡れる、でも吸いたい。 じめじめした梅雨は本当に嫌な思い出しかありませんね。笑 今年はさらにコロナウィルスできつい状況の梅雨かもしれませんね。 お店をやっている方々、頑張ってください!応援しています! うちもネット販売とはいえ結構きついですが、なんとか乗り越えましょう!

古布衣と古道具、あともう少し

イメージ
  こんにちは。 私たちの展示会「古布衣と古道具」まであと2週間を切りました。 今回一緒にこの展示会を盛り上げる昭和kichiさんと先日話し合いのため 会場で待ち合わせをしました。 会場となる「母家」さんで、レイアウトの確認とどれくらいの量を準備するかなどなど。 話を詰めていくと、とうとうこの展示会の現実味が帯びてきました。 私たちはこの展示会のために作品をたくさん作ってきましたが、 それよりも運よくアンティーク古着もたくさんゲットできたので、 出し惜しみせずに全て並べたいと思います! それに合うように昭和kichiさんも古道具を持ってきくれると思います。 何度か昭和kichiさんに行ったことがあるのですが、 広い店内には所狭しと道具が置いてあります。 こんなにたくさんの古道具を持ってらっしゃるので、 「どういう感じのものを持ってくるんですか?」 と聞くと、 「テーマを決めて持ってきます」 とのこと。 古道具の出店ではいつも一つのテーマを決めて、そこに合うものを 持っていくそうです。 「この考えはなかったなーー、面白そう!」 そう思いました。 さて、私のMITSUGU SASAKIでは こんな感じで持っていきます。 私のコーナーとなるところでは、 ヨーロッパのワークウェアなどと一緒に並べる予定です。 洋服の中ではだいぶ「コッテリ」としたジャンルです。 そして妻の作る「ササキチホ」とアンティークリネンナイトドレスは シンプルで「アッサリ」とした雰囲気となります。 「コッテリ」服と「アッサリ」服と古道具。 絶対に面白い展示会になると思いますので、 ぜひご来場くださいませ。 場所は 宮城県大崎市岩出山下野目沖川原134 の「いぐねのなかの小さなギャラリー母家」さんです。 どうぞよろしくお願いします。