胃がん検診
こんにちは。
昨日は重いブログ記事でしたので、
今日はただの日記です。
金曜日、人生初の胃がん検診と大腸検査をしてきました。
これは住んでる大崎市からの案内で、
今年は40歳になる年なので、市から毎年の健康審査とそのほかに
胃がん大腸がん肺がん検査など色々やりなさいと来ました、
とりあえず、二日分のう○こをホジホジして検査キッドに押し込み
大腸検査として提出。
そして胃がん検査はバリウム飲む検査だったんで、
前日はビール禁止。朝ごはんは無し。朝のコーヒーとかも禁止。
最近は朝ごはんを食べていなかったので、朝ごはん抜きは大丈夫でしたが、
コーヒー抜きは結構きつかったです。
それよりもきついのはやはり「禁酒」。
1日だけの禁酒でも、これはやはりつらいです。
夕方になると、口の中が欲しているのが分かりました。
岩出山に引っ越してきてから、風邪をほとんど引いていないので、
「つらくて飲めない」ということが無かったんで、
前回ビールを控えたか、全く覚えていません。
アルコールって本当に怖いですね!
ただ手の震えや禁断症状、酒癖が悪いという事はないので、まだ依存症ほどではないかと。
今後もうまく付き合っていきたいと思いつつも、
タバコのようにやめられたら健康なんだろうなーと思います。
無事に初体験のバリウムを飲み、ぐるぐる回されました。
そして白いう○こも何度かだし、結果待ち。
自分の亡き父は胃がんで10年前くらいに逝きましたが、
相当つらそうでした。
彼は病院嫌いで、ちゃんとがん検診や人間ドックを受けていなかったと思います。
なので、孫の顔も見ずに逝ってしまったので、
めちゃくちゃもったいないことをしているし、
まだ親でもある祖母も健在なので、
親よりも先に行く子として親不孝もんだなと
40歳になる私はそう思えるようになりました。
なので、極力健康で生きれるように努めたいと思いますが、
ビールと唐揚げはたくさん我慢できなそうなので他の部分で気をつけたいと思います!
コメント
コメントを投稿