Photos collection リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 4月 16, 2020 今日は日々のジョギング中にインスタグラムのストーリーズのために 撮影していた写真が結構たまっていたので一気に載せたいと思います! I am taking pictures when I am always jogging for Instagram's stories. I show you my photos collection. リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
新たな挑戦! 10月 06, 2020 写真は http://www.ericvaldenaire.com/ こんにちは。何年か前までは「毎日ブログを書く!」と決めていた私ですが、 今となっては、月に数回しか更新しなくなりました。。。 というのも、以前は「佐々木洋品店」のオーナーとして、 佐々木洋品店で取り扱う古着屋、リメイク、妻の作品を紹介する役割を持っていたからです。 しかし今はちょっと事情が変わりました。 もちろん私は佐々木洋品店のオーナーに変わりないのですが、 「アーティスト・作家」にもなりたい願望が出てきてしまったので、 ブログに時間をかけるよりも、少しでも多くの作品を産み出し続けたいと思い、 ブログの更新は「重要事項」の時のみ更新することにしました。 (#アーティストって言いたいだけ) そして作家活動の一つとして9月は「ブラジルの雑誌に載る」という活動と、 フランスの展示会に出品するという活動を行いました。 ブラジルの雑誌についてはこちらをどうぞ。 https://sasakiyohinten.blogspot.com/2020/09/blog-post_4.html フランスの展示会はルーベーという街で行われた 「BLEU de travail」に出品しました。 普通なら現地に行くのが、作家の醍醐味なんでしょうけど、 今年はコロナ。今回は作品だけ行きました。 そして、Facebookでいつもコメントしてくれるフランス人の方が この展示会に行ってくれて、写真を送ってくれました。 (#なんて優しい!) とてもおしゃれな場所で、とても歴史ある場所で、本当に私は幸せ者です! ちなみになぜこの展示会に参加出来たのかは、こちらのブログを読んでください。 https://sasakiyohinten.blogspot.com/2020/07/blog-post.html さて、じゃあ次は何するの??? 実は今日、私の誕生日なんです。 今日で39歳になりました。30代最後の年。 そして39歳最初の挑戦。それはこちら。 人生で初めてのポップアップショップ! しかも場所は「マカオ」!!!! (#名前は知ってるけどどこですか) 私の人生初のポップアップに協力してくれるお店が「COL BLEU」さん。 https://www.instagram.com/colbleu.unionvintage/ https: Read more »
古布衣と古道具 4月 14, 2021 こんにちは、みなさま。 いかがお過ごしでしょうか? 4月に入り、佐々木家では新生活がスタートしており、バタバタしております。 息子は無事に小学生に上がり、今通っています。 娘は転園した新しいこども園に通いはじめてます。 娘の方はあまり心配はありませんが、息子の方はシャイでネガティブな性格なので、 少し心配な部分もありますが、 私の考えでは「小学生は親から少しずつ離れる時期」と思っているので、 あまり心配せずに自分で乗り越えてほしいです、あまり気にしないようにしたいです。 さてさて宮城県では現在「マンボウ」なるものが発令されています。 コロナの終息ははるかに遠い未来のように見えますが、 私たちもずーっと隠れていても仕方がないので、 こんな企画を考えました。 今年6月に展示会を企画しました。 場所は宮城県大崎市岩出山の田んぼの中にある小さなギャラリーomoyaさんです。 昨年の秋に「うさとと小さな秋祭り」というイベントに参加させていただきましたが、 その場所でおこないます。 https://sasakiyohinten.blogspot.com/2020/11/blog-post.html 年始くらいにギャラリーの店主さんから 「佐々木さんの展示会やってみませんか?」 とお声がけいただきました。 ただ皆さんご存知の通り、私たちの作品は全て手作り。 最初にお話をいただいた際、 ギャラリーを埋めるほどの数を用意することは難しいなーと思っていました。 そんな時にふと妻から出た案が、 「昭和 ki chiさんとコラボでやってみたらどうかな?」と。 昭和 ki chiさんとは宮城県ではなく岩手県にある古道具家さん。 岩手の南の方の前沢牛で有名な奥州市前沢でお店を営んでいる古道具屋さんです。 (車ですぐのところに世界遺産の平泉があります) 去年の夏、私たちが岩出山に引っ越してきた時に 作業部屋に使う什器をたくさん買わせていただきました。 とにかく素敵なものが多いお店です。 特に妻の好みのものが多く、大好きなお店。 ダメもとで妻が展示会のことをインスタでDMしてみたところ、 快くOKしてくださいました。 ということで佐々木洋品店と昭和ki chiさんのコラボが6月に実現します。 とても嬉しいです。 さて場所ですが。 こちらの田んぼの真ん中にある素敵な古民家です。 何部屋か展示する Read more »
フランスの展示会のお知らせ 7月 03, 2020 こんにちは。 お久しぶりです。 佐々木洋品店の佐々木貢です。 スーパーボロボロシリーズやビンテージリメイクを作ってます。 前回のブログから1ヶ月ぶりとなりました。 ブログは日々の更新をやめ、 作品製作とYouTube動画の製作に時間を費やしていました。 最近は作品製作は順調に作っています。 「これ作ろう」「あれも作ろう」とアイデアは出てきますが、 YouTube動画が問題で、いつも同じ構成になってしまいます。 大体2分から3分程度の動画ですが、 これにユーザー・視聴者さんの2分をもらうのはどうも申し訳ないと言う 気持ちが現れました。 なので、今は作品の動画製作は一旦お休みしております。 今後、動画の構成をどんな感じでやるかを考察中です。 動画って観てるのは良いけど、「観させられている」状態に陥ってしまうと なんだか嫌だなーと思いました。 その点インスタグラムの画像は一瞬で何かわかるし、 ブログは読みたい時間に1分でも、 ささっと30秒でも。 じっくり5分などなど自分で決めて読めるので そう考えると便利だなーと思いました。 自分で時間を調整できるのって良いですね! さて、今日の本題。 今日のお知らせは、フランスでの展示会です。 今年の9月18日から10月4日までの期間、 「BLEU de travail」と言う展示会に参加します。 http://non-lieu.fr/ このLE NON LIEUと言う場所で開催されるそうです。 21名のアーティストが集まって、いろんな作品を持ち寄るスタイルですが、 テーマが「青いワーク」と決まっています。 私の得意とするテーマすぎて驚きました。笑 ちなみにフランスの北部でルーベーという街で行われます。 ベルギーの国境と接している街です。 なぜ私がここに呼ばれたかというと、 去年南フランスでマルセイユにある マリアンヌキャットさんで行われたWabiSabi展に出品していた作家さんが これを企画した主催者の人に私を紹介してくれて、 SASAKIもぜひ!ということで参加することになりました! 本当にありがたいです。 去年展示会してくれたマリアンヌさん、 紹介してくれたイザベルさん、 今回招待してくれたオリビアさん、 みなさんありがとうございます。 ということで、私は何を出品しようかなーと考えました。 主催者側からは数点ということだったので Read more »
コメント
コメントを投稿